
商用ビルや大手企業本社ビル等の中には、多くのオフィスやテナントが同居しており、納入業者などの出入りは日々膨大な数にのぼります。
弊社では、ビル内で生じるあらゆる物の流れを一括して統制する郵便室業務〜一括統制デリバリー事業〜を確立
し、主に大手企業本社ビルにおいてその実績を伸ばしています。
郵便室業務とは、ご依頼のあった企業若しくはビル内に専門スタッフが常駐し、配送物の仕分けや物流に関する質問にお応えする等、物流専門のアウトソーシングサービスです。
物流の専門スタッフが常駐することで、タイムサービスの集荷時間や到着&未着時間の管理、海外配送の取扱い目安(送れるモノ・料金など)、
トラック便やバイク便など、最も有効な物流手段を提案することができます。
また、多数の配送物を一元管理することにより、情報漏洩の防止や不当な配送物を事前にシャットアウトするな
ど、専門家だからこそ成し得る物流セキュリティーを保持する事が出来ます。

すでに郵便室を設置されている企業で最も多いお悩みが、雇用に関する内容ではないでしょうか?

従来の郵便室内で働いている社員の多くは、前線から遠ざかった年配の社員や嘱託社員がほとんどです。
しかし、その部署を管理しているのは、その人達よりも若い社員が上司として業務を行っているのも事実です。
すると、当然起こるのが『社員同士の摩擦』です。
言葉遣いや態度、過去の実績など気を使ってしまい、「扱いづらい」という意見がとても多くあがっています。
そして何よりも人件費の問題です。
社員や嘱託社員で運営する場合、年齢に応じた所得、雇用保険、福利厚生など、毎月多額の人件費コストが掛かってしまいます。
そこで、郵便室業務をアウトソーシングすることで、このような改善を見込むことができます。


以上のサービス以外でも、小さいながらも出来る限りのご要望には応じさせて頂きます。
ご相談などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
